MENU

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • クラスチェンジ
  • その他
  • ツール
  • バイク
  • レブル250
  • レブル500
  • 大型二輪教習
  • 競馬予想

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

レブル250あらためレブル500で枯野を走る

孤老がバイクその他の趣味について語ります

冬季装備(インナー)

2021年11月23日

土曜日は所用があってレブルミーティングに参加できませんでした。その鬱憤をはらすべく、日曜日は冬用ウエアを試すため、日光から国道121号を北上して南会津に進出してきました。 これまでコミネのジャケットの下は、ユニクロで固め…

冬季装備(ハンドルカバー)

2021年11月15日

去年、大型二輪の免許を受けたのが11月9日、翌月頭にレブル500への乗り換えを決めたので、12月から下取りに出すレブル250には乗りませんでした。なので、去年は、厳冬期への備えはせず終いでした。 この冬は12~2月の一番…

那須塩原を偵察走行

2021年11月14日

ロンツー先として会津方面を考えているのと、山レブル用に冬季装備を整え始めたので、テストかたがた、お天気に恵まれた昨日の土曜日、都心部の渋滞をかきわけて、ハンターマウンテン塩原につながるもみじラインを走ってきました。 詳細…

デイトナ社のハイビジミラー・パラレル

2021年11月1日

【お詫びと訂正】 10月17日記事「デイトナ社のハイビジミラー・パラレル」にて、 「また、ミラーハウジングをロッドに固定すると、その後は時計のように回転するだけで、例えば鏡面を上に向けたり下に向けたり、あるいは右に向けた…

立ちごけから耐熱塗装へ(その9、最終回)

2021年10月31日

土曜日は、午前中に四輪を車検に出した後、レブル500を駆って奥多摩周遊道路に進出しました。 圏央道・あきる野ICで降りて、五日市街道から檜原街道を進んで奥多摩周遊道路に入り、抜けた後は、時間が遅くなければ、大菩薩ラインか…

立ちごけから耐熱塗装へ(その8)

2021年10月26日

常温乾燥した後、サンドペーパーで塗装が厚くなってしまった部分を少し削りました。生乾きだからなのか、あまり平たくはなりませんでした。 それでヒートガンによる焼き入れに踏み切りました。 最終的には、アイドリングで焼き入れする…

立ちごけから耐熱塗装へ(その7)

2021年10月25日

一昼夜あけて、常温乾燥により表面が生乾きになってきたところ、状態を確かめました。 こんな具合に、余った塗料が垂れて、ダマ?になったところが幾つかあります。一番右の写真の膨らんだところは、尾部の留め具みたいなパーツで、そも…

Rebelミッション「フォッサマグナを南下せよ!!」

2021年10月24日

既報のとおり、一昨日の土曜日、中央自動車道・諏訪ICから国道152号を行けるところまで南下してきました。 国道152号は、本州を東西に分ける中央地溝帯(フォッサマグナ)に沿った国道で、南アルプスの西側を南北に延びています…

立ちごけから耐熱塗装へ(その6)

2021年10月24日

さて、耐熱塗装。 マフラー全塗装でなくなった分だけ、間違いなく負担は小さくなりました。 作業場があるわけではないので、段ボール箱に直径13センチの穴を開け、そこにマフラー尾部を通しました。反対側はクッション代わりに新聞紙…

立ちごけから耐熱塗装へ(その5)

2021年10月24日

土曜日の今日は、渋滞をかき分けて、中央自動車道を諏訪ICまで走り、そこから国道152号をいけるところまで南下して、それから戻ってきました。8時間500kmコースでした。結構、寒かった。もう秋も深まって、バイクの数もかなり…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 16
  • >

最近の投稿

  • レブル250/500、身体への負担(特にお尻の痛み)

  • レブル500改、発進!!

  • 大型連休のロンツーは無理

  • エキパイの横着塗装計画書

  • モンベル(mont-bell)ウエア

最近のコメント

  • レブル250、シート交換(取付編) に blogmaster より
  • グリップヒーター、取り付け!! に 松岡恵理 より
  • レブル250、シート交換(取付編) に 松岡恵理 より
  • グリップヒーター、取り付け!! に blogmaster より
  • グリップヒーター、取り付け!! に はりこ より

©Copyright2022 レブル250あらためレブル500で枯野を走る.All Rights Reserved.