非常に気になるレブル250用カスタムパーツ
オートバイカスタムパーツの総合メーカー、アクティブさんから、非常に気になるカスタムパーツが発売されました。 www.acv.co.jp 4 Usersオートバイカスタムパーツの総合メーカー アクティブhttp…
オートバイカスタムパーツの総合メーカー、アクティブさんから、非常に気になるカスタムパーツが発売されました。 www.acv.co.jp 4 Usersオートバイカスタムパーツの総合メーカー アクティブhttp…
昨日は、オイル交換の後、奥武蔵グリーンラインを走ってきました。飯能から秩父に至る国道299号線に平行して山中を走る林道です。ちなみに大野峠から先の林道丸山線は通行止めでした。 奥武蔵グリーンラインはホンモノの「林道」で、…
春季競馬もG1競走は残すところ2戦。 安田記念は、収得賞金1位の馬(枠)を素直に信用すべきレース。前年春秋でG1競走①着、当年2戦もG1④⑤着のグランアレグリアで問題ない筈。これが飛んで、代わりにダノンプレミアムが来るパ…
レブル500に施したカスタマイズに、コーションラベル剥がしがあります。 レブル250では、タンクパッド(センター)を取り付けたのですが、ここがのっぺりとしていれば、マップケースを磁石で貼り付けるなどできるような気がしまし…
レブル250からレブル500に移してもらった純正アクセサリーソケットの調子が悪いままです。なので、アクションカメラが動かせず、遠出した先で野猿が出てきても、動画に残すことができません。 移設後、販売店のメカニックに一度、…
東京優駿(日本ダービー)は、日本競馬界の頂点のレースだから、関係者が皆で狙っていて、その分、戦績的にイレギュラーの馬が馬券内となりにくい。 だから、前哨2戦の重賞・オープン競走で①②着(または1番人気)から皐月賞に臨んで…
先日、蓼科山麓まで遠出した際、予定のルートが通行止めで、県道を迂回して回ることになりました。陽が落ち始めた午後の山中で迷う都度、バイクを道端に停めて、おもむろにスマホを取り出し、メガネをかけて地図アプリを使うという動作を…
レブル250が納車になったのは、昨年6月20日でしたから、当然のように、ジャケットとグローブはメッシュのものを買いました。納車初日に東富士五湖道路を走ったときには、さすがに肌寒かったものの、その後はメッシュのものを使い続…
2013年以降の馬券内24頭: ・桜花賞経由13頭。うち馬券外だったのは3頭。・トライアル経由7頭。フローラS①着4頭、②着1頭、スイートピーS①着1頭、フローラS馬券外(⑤着、ただし1番人気)1頭。・その他4頭。うち3…
2012年以降の馬券内27頭:4歳12頭、5歳10頭、6歳3頭、7歳2頭。 今年の6歳上の出走馬は、昨年②着のサウンドキアラのみ。同馬はその後、賞金加算も、馬券内もないから軽視できるのでないか。というわけで、4歳馬と5歳…
最近のコメント