レブル500で八ヶ岳連峰まわり
憲法記念日は、休日朝のランニングを済ませて、一路、諏訪湖を目指しました。 ビーナスラインから蓼科スカイラインに抜けて、中部横断自動車道・上信越自動車道から関越経由で戻ってくるという強行軍。八ヶ岳連峰を時計回りに、ぐるっと…
憲法記念日は、休日朝のランニングを済ませて、一路、諏訪湖を目指しました。 ビーナスラインから蓼科スカイラインに抜けて、中部横断自動車道・上信越自動車道から関越経由で戻ってくるという強行軍。八ヶ岳連峰を時計回りに、ぐるっと…
大型連休初日の土曜日。 一応、自粛するつもりでしたが、日本道路交通情報センターのサイトをのぞくと、高速道路の下りは大渋滞。皆さん、自粛なんてされないんですね。家族連れの四輪が許されるなら、独り身ソロツーの二輪が許されない…
レブル500へのクラスチェンジの話は、全く進展がありません。 大型自動二輪の免許を受けたのが昨年11月。年明けの臨時収入を元手にレブル500に乗り換えるべく、販売店に出向いたのが12月。その際は、「1月と2月に仕入れる予…
レブル250には、伊 De Pretto Moto 社のウインドシールドを取り付けていました。 www.deprettomoto.comWindscreen EXENTIALhttps://www.deprettomot…
日曜日は、関越・月夜野ICで降りて、県道61号(沼田水上線)、県道270号(奥利根ゆけむり街道)、国道17号とたどり、越後山脈の向こう側を覗いて、湯沢ICから戻ってきました。例によって、トイレ休憩を除いて、どこにも寄らず…
レブル250のタンデムシートは、リアフェンダーにボルト2つで留められています。前後の形状が違うので、工具は2点、必要になります。 前の六角ボルトは、12mmのめがねレンチを使います。この「12mm」というのは、口径なのか…
ムスタング社の「トリッパー」シートの試用をかねて、3連休の中日に、草津温泉まで行ってきました。関越・月夜野ICから草津温泉、草津温泉から上信越・松井田妙義ICという行程。 「温泉に行く」といっても、現地で入浴するわけでも…
レブル250のシートの交換そのものは、大した手間ではありません。六角穴つきボルト2つで留めてあるので、後ろからドライバやハンドルレンチを入れて回すだけです。さすがに本体横に搭載されている短い棒レンチでは、作業効率は悪いで…
レブル250の欠点の1つは、乗り続けていると、ほぼ確実にお尻が痛くなること。 バイクに乗っててお尻が痛くなるのは、血行が妨げられるからだそうで、頻繁に休憩を取るなどすれば、かなりの確率で予防できるとのこと。逆に、いったん…
レブル250のリアフェンダー、左側にはヘルメットロックがある上に、ETCポーチもつけているので、右側のみサイドバッグを取り付けています。 サイドバッグとサドルバッグで、どちらがどう違うのか分かりませんが、個人的には、左右…
最近のコメント